生田神社「4月限定御朱印」のお知らせ

こんにちは😊
生田神社境内では桜が満開です🌸
喫茶箙より4月限定御朱印3枚と季節限定の御朱印をご案内させて頂きますね✨

【春うらら】画像左上
春ののどかな雰囲気や穏やかに輝く日の光と、手をつなぐようにかわいらしく咲き誇る円状の桜を神戸の街に配し、明るく朗らかな様子を表す
春うららを揮毫し、調整されたものです。
桜花爛漫、神気満ち渡る中、良き御縁に結ばれ、心安らぐ月となりますことを願われたものになります。
初穂料 1000円
【さくら】画像右下
こちらの御朱印は、四月に執り行う最も重要な祭典、生田祭(例祭)の御神幸(ごしんこう)の絵図(寛文三年生田神社和田岬神幸之図より)の一部を配し、上田秋成(江戸時代後期の国学者・歌人)が詠んだ生田の森と桜、春を表現した和歌を揮毫、調整した特別なものです。
さまざまな「はじまり」の季節であるこの月が、活気に溢れた良き月となることを願われたものとなります。
初穂料 1000円

【うづき】画像右上
華やかに咲く桜と水面に浮かぶ花びらを神戸の街に配し、春の美しい風景を表現、調整されたものです。
生田神社の御神紋は「八重桜」で江戸時代頃の参道には見事な桜並木が続き、参拝者をお迎えしていました。
現在も、境内には八重桜をはじめ、さまざまな種類の桜が咲き、華やかな彩りを添えています。
新たな「はじまり」のこの月が、御神紋「八重桜」のように、幾重にも良き御縁に結ばれる、素晴らしい月となりますようにと願われたものです。
初穂料 500円

🌸季節限定の御朱印🌸
【春詣】画像左下
季節ごとに調整された特別な御朱印です。
縁むすびの神である御祭神「稚日女尊(わかひるめのみこと)」を中央に揮毫し、社紋の八重桜と色とりどりの桜の花びらで彩りを添えた、可愛らしく雅なイメージの季節限定の御朱印です。
新しい出会いの季節でもあるこの「春」が、たくさんの良き御縁に結ばれる麗しい季節となることを願われたものになります。
初穂料 500円
💁‍♀️【喫茶箙☆御朱印割引サービス】
御朱印をご提示頂きますとドリンクのみ200円引きにさせて頂きます。
※割引サービスの併用は不可となります

生田神社参拝へ来られた際には、喫茶箙へぜひお立ち寄り下さいませ〜☕️✨


喫茶箙 えびら

神戸生田神社敷地内にある隠れ家的喫茶店。 レトロ感あふれる店内は、落ち着いた照明でゆったり寛いで頂ける空間となっております。 生田神社会館1階の喫茶店になりますので、お宮参り、七五三、結婚式の待ち合い時間などにもご利用頂いております。 参拝後のご休憩はもちろん、一般のお客様には喫茶のみのご利用にもお立ち寄り頂いております。 お近くにお越しの際には、是非お気軽にお立ち寄り下さいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000